透過型LEDフィルムとは?
透過型LEDフィルムとは?
                        耐熱PETフィルムに微細回路電極を形成、
                        LEDチップを実装して光を発散する透明ディスプレイ装置
                        高透過性フィルム素材とシリコン粘着剤により85%以上の透過率を実現した
                        FULL COLORフィルム型透明LEDディスプレイ
                        Glassの開放感、建築物の基本機能を追求するとともに、
                        ディスプレイとしての機能遂行が可能な製品
                    
運営システム
                - 1. Installed Window & Glass
 - 製品が設置・適用される透明ガラス
 
- 2. OCR・OCA Silicone
 - 製品の両面に粘着力の異なるシリコン基材を使用
LEDと回路を保護するとともに、製品をガラスに固定 
- 3. Mini LED 256RGB 1200K
 - 高輝度RGB LED, 24bit 1,670万色具現
 
- 4. Cu(Copper) Mesh 回路 8㎛ ~ 25㎛
 - ベースフィルムにCu薄膜を形成した後、回路製作 発光素子(LED)に電力と駆動信号を伝達
 
- 5. Base Film PET(polyethyleneterephthalate)
 - 製品を保護するための保護フィルム機能
 
運営システム
透明な映像出力モジュール(フィルム) + 設置環境と目的に適したコンテンツ制御システム
                
                メリット
- 
                    
                    透明性
80% 以上の透明度を持つ
Full Color LEDディスプレイ - 
                    
                    鮮明性
電力と駆動信号を伝達する
CuMeshの放熱安定性及び
効率性能向上によりLED明るさを確保、
鮮明な解像度を実現 - 
                    
                    透明性
フィルムの弾力性と曲がる特性を通じて
曲面のような多様な設置環境に
柔軟に適用可能 
仕様